REiCAT

Good 1

考え方は川の流れ!?デスクトップの整理整頓をしてみた。

参考にした本:考える練習帳

著者:細谷功さん

「考える」には領域だったり、流れがあります。
 
「考える練習帳」という本を一通り読み終えたあと、以前から
PCのデスクトップがフォルダで溢れかえっているのをなんとかしないとな〜とそのままでした。
 
そうか、考えてみよう!とPCを前に、こちらの本を開いて使えそうな「考え方」を探してみました。
すると、そうか、こうやってみようかな、と思い、以下のような流れで整理してみました。

①PCのフォルダがどうなっているのか把握

考え方には3つの領域があります。本では考え方についてですが、今のPCのデスクトップの現状と重ねると、①「知っていると知っている」の領域は普段、本当に狭いスペースで活用していたことにも気づけました。そして、②が今は③にいき、思い出せないフォルダも沢山ありそうです。今回はPCのデスクトップだけの整理をしていきます。

②考え方の流れの把握

ということは、、上流の段階で認識できる数のフォルダに分けて、下流で増えていくほうがスムーズだろうな、と考えていきました。

③実際に把握できるように
少ないフォルダ数(今回は5つ)にして
一旦、PCのデスクトップに散乱したフォルダたちを5つのフォルダごと振り分けてみました。

紙をPCの横に置きながらやるとやりやすいです。タイトルも何気にデザインフォルダで作成しましたが、デザインは何かと一緒になっているのがほとんどでしたので、写真に変更したりしました。最後にフォルダを開くとそれなりにまとまっていることにも気づきます。このファイルは違うフォルダのほうがふさわしいかな、と思ったものは、他のフォルダに移動したりしました。

すると、、
5分もたたないで整理できました!
このような大きなカテゴリー分けは、WEBサイトでもいろんな場面でもあることだと思います。ですが、このように考えてからやることで、ただ分けるから、上流を意識して分けられるように今後もなっていくと思います。

おわりに

今回は本からの学びをこのように発見し、アウトプットしてみました。普段から何か困っていることも、実は上流を変えることでどこか変わるきかっけになるかもしれません。何かの参考になれば幸いです♪

知らないことすら知らないフォルダも、おいおい整理していければと思います…!

お読みいただきありがとうございました!

Reicat Mail

クリエイティブ通信をお届けしています。

  • 新着情報
  • 良くなるクリエイティブの話題
  • デザインフィードバック(不定期に開催)など

クリエイティブアイデアやデザイン(ときには人生)のヒントになるコンテンツをお届けします♪